バレンタインの焼き芋カッテージチーズケーキ

レシピ

ヒトとワンコがシェアできるおやつレシピ

バレンタインにはちょっと気合を入れて、愛犬といっしょに食べられるホールのチーズケーキはいかがでしょうか?
焼き芋の甘味をいかして作るので砂糖は不使用。チーズ好きなワンちゃんは多いと思いますが、カロリーや脂質、塩分が心配ですよね。カッテージチーズは脱脂乳から作られる低脂質のチーズ。クリームチーズと比べてカロリーは3分の1以下、脂質にいたっては7分の1以下というヘルシーなチーズなんです。
愛犬のみならず、ヒトにとってもうれしい食材なので、ぜひ、いっしょに楽しんでください。
今回は市販の焼き芋で作っています。最近はスーパーなどでも焼き芋が売っているので活用してみてください。焼き芋も手づくりしたい!という方のために、焼き芋の作り方も紹介しています。
バレンタインらしく、ハート型にした”いちご”を飾っていますので参考になさってみてください。

【 材料 】 ※直径12cmの底が取れる丸型1台分
  • 焼き芋…………………………………… 100g
  • カッテージチーズ(裏ごしタイプ) … 100g
  • プレーンヨーグルト(無糖)………… 100g
  • 卵 ………………………………………… 1個
  • 製菓用米粉 ……………………………… 大さじ1
  • いちご …………………………………… 6〜7個
作り方

下準備/オーブンは180℃に予熱しておく。

1. 焼き芋は皮をむき、ざるで裏ごしする。カッテージチーズを加え、ゴムべらで混ぜる。

2. ヨーグルト、卵、米粉を順に加え、その都度、泡立て器で混ぜる。

3. 均一に混ざったら型に流し入れ、オーブンで40分ほど焼く。

4. オーブンから取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。完全に冷えたら型から取り出す。

5. いちごを縦半分に切り、ヘタの部分からV字に切り込みを入れハート型にし、ケーキの上に飾る。

◎100円ショップなどで売っている紙製の型で焼いてもOKです。
◎ミキサーやフードプロセッサーがある場合は、すべての材料を入れて、なめらかになるまで攪拌して、同様に型に流して焼けば出来上がり!なめらかな口当たりに仕上がります。
◎小麦粉で作る場合は、上記レシピと同量の薄力粉をふるい入れてください。

焼き芋を作る場合
<オーブントースターで作る>
さつまいも(中)1本を皮付きのままアルミホイルで包み、予熱したオーブントースターで15分焼きます。そのまま冷めるまで置き、ふたたび予熱したオーブントースターで15分焼きます。竹串がすっと刺されば出来上がりです(かたいようなら、様子を見ながら追加で焼きます)。
<炊飯器で作る>
さつまいも(中)1本は皮付きのまま炊飯器の内釜に入れます(入らなければ半分に切ります)。水1カップを入れ、炊飯スイッチを入れて、ふつうに炊きます。竹串がすっと刺されば出来上がりです。

◆ヒト用には、仕上げにメープルシロップや市販のフルーツソースをかけるのがおすすめです。