ヒトとワンコがシェアできるおやつレシピ
スイートポテトをかぼちゃやゴーストの形に見立て、ハロウィンっぽく仕上げました。
今回はとにかく手軽に作れるように市販の焼き芋で作っているので、ふだんお菓子づくりをしない方でもチャレンジしやすいと思います。もちろん、さつまいもを焼くところから自分で作るもOK。オーブントースターや炊飯器などを使用して簡単に作ることも可能です。
焼き芋の作り方も、レシピの最後にご紹介します。
【 材料 】 直径4cmのもの6個分
- 焼き芋……………………………………… 正味150g
- 無調整豆乳 ………………………………… 大さじ2
- 卵黄 ………………………………………… 1個分
- 黒いりごま………………………………… 適量
- パンプキンシード………………………… あれば適量(ヒト用)
作り方
下準備/オーブントースターは予熱しておく。
1. 焼き芋は皮をむき(皮は使うので少量取っておく。)、フォークでつぶす。
2. 豆乳を加え、なめらかになるまでゴムべらで混ぜる。
3. 手で丸め、好みの形にととのえる。(かぼちゃの形は丸くととのえた後、竹串で縦に筋をつける。)
4. アルミホイルを敷いたトレイに並べ、卵黄を塗る。
5. 予熱したオーブントースターで5分ほど焼き、表面に焼き色がついたら取り出す。
6. おばけには黒ごま、焼き芋の皮で顔をつけ、かぼちゃにはパンプキンシードを飾る。
◎飾りのパンプキンシードはヒト用です。犬に与えるときは取りのぞいてください。
◎焼き芋の作り方
<オーブントースター>さつまいも(中)1本を皮付きのままアルミホイルで包み、予熱したオーブントースターで15分焼く。そのまま冷めるまで置き、ふたたび予熱したオーブントースターで15分焼く。竹串がすっと刺されば出来上がり(かたいようなら、様子を見ながら追加で焼く)。
<炊飯器>さつまいも(中)1本は皮付きのまま炊飯器の内釜に入れる(入らなければ半分に切る)。水1カップを入れ、炊飯スイッチを入れて、ふつうに炊く。竹串がすっと刺されば出来上がり。
◆砂糖不使用ですが、焼き芋の甘みで飼い主さんにもご満足いただける味かと思います。