愛犬と楽しむ七夕レシピ!オクラ肉巻き
オクラは七夕レシピの大定番です。断面が星の形に見えますよね?
七夕の行事食でもある「そうめん」に、さっとゆでたオクラをちらすことも多いのですが、今回は大好きな犬も多い”豚肉”を使ったおかず「オクラの肉巻き」です。
夏野菜である”オクラ”は、夏バテ予防や疲労回復にもなる栄養価の高い野菜です。また豚肉も、疲労回復に効果的なビタミンB1が多く含まれています。
お口の小さな子にも食べやすいので、この季節のお気に入りレシピに仲間入りできたらうれしいです。

オクラ肉巻き
材料
※2本分
- オクラ…2本
- 塩…少々
- 豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用)…30g
作り方
- オクラは塩をふり、まな板の上で転がして板ずりし、さっと水洗いする。
- 沸騰した湯に1のオクラを入れて2分ゆでる。冷水にとり、ペーパーで水気をふきとる。
- 豚肉を広げ、2のオクラをのせて巻く。1枚で足りなければ巻き終わり部分から次の豚肉を足して巻きつける。
- フライパンを熱し、3の巻き終わりを下にして入れる。転がしながら、こんがりと色づくまで焼く。
- ヘタの部分を切り落とし、食べやすい大きさに切る。
◎豚肉はすき間があかないよう、きつめに巻くときれいに仕上がります。
#イヌマグレシピ をみる
ヒト用は愛犬用を取り出してから味つけして!
フライパンで焼いたら、先に愛犬用を取り出します。
ヒト用はその後、フライパンの上で味つけするのがおすすめです。
シンプルに塩、胡椒でも!
醤油、酒、みりんを同量ずつ加えてからめても!
お弁当のおかずにも、おつまみにも、ぴったりです。
ぜひ愛犬との七夕パーティーを楽しんでください。
